初めまして!!!
産まれも育ちも甲斐は山梨でござんす!
しゃべくり始めるじゃん!
こんにちは🎶
甲州弁をこよなく愛す日々!!
タイトルのしゃべくる(じゃん)とは喋ろう(ね)って事です。
甲州弁も山梨県の中では言い回しの境界線みたいなところがあり
隣町では言い方やニュアンスに違いがあります。
例えば、おなもみの”ひっつきむし”と言われる種子の事を”ばか”とか”こじき”と言います。
私が自然に使っている甲州弁も、友達は知らないというのが多々あります。
えぇぇっ?何で知らんだけ?(どうして知らないの?) 使わんだけ(使わないの?) どぉいで?(どうして?)
なのでここで私が喋る言葉も、甲州弁の中の一部で私の育った言葉なのです。
なので、甲州弁を日々使っている皆様も、イントネーションや少し違った感じになる事もあるかと思いますが、それは甲州弁の奥深さ!!で、ご愛敬で見て頂けたらと思います
独身の時から良く「おまん県外に出たこんなんねぇら!」と言われていました。
独身の時からよく「お前 県外に出た事がないだろぉ!」と言われていました。
「なんで分かるでぇ~」
「どうして分かるの~?」
「ほんだって標準語でしゃべれんら」
「だって標準語で話せないでしょ」
「ふんだからからだなんで?わりぃけ?・・・」
「だからなに?悪いの?・・・」
「東京になん行ったらお上りさんで笑われちもーから、くちょーをきーちょな」
「東京に行ったらお上りさんで笑われちゃうから、口をきくなよ」
「ほーゆー自分どって、ずでーな甲州弁じゃんけ」
「そうゆうあなただって、すごい甲州弁だよ」
*甲州弁は貴方の事を自分とかおまんと言います。これは不思議!!
あなた なのに じぶん???
自分はなにょー言ってるで⇒あなたは何を言ってるの?
自分はへぇやっとーけ?あなたはもうやったの?
と言われつつも、原宿に行っても池袋に行っても・・・じゃん~とか ・・・ずら~とか ・・・ちょし~とかwww
ついついポロリと出ちもーだから、しょんね~ね(笑)
ついついポロリと出ちゃうんだから、仕方ないね(笑)
もう身いついてる言葉は自分ずら~飾らんがいいっつーこん
もう身についている言葉は自分でしょう~飾らないのがいいって事
つぎっから、【今日の甲州弁】で初めて、どんな時につこーだか
次からは、【今日の甲州弁】で初めて、どんな時に使うのか
しゃべくるじゃんね!
しゃべろうね!
方言がテレビでも出てるっつーから、だっちもねーのあり、わからんの
方言がテレビでも出てるって言うから、くだらないのあり、分からない
ありで、日本語ん面白さを再確認してるっつーこん
ありで、日本語の面白さを再確認してるって事
で、甲州弁はきたねーとか言われてるけんど、やっぱり私は好きだに
で、甲州弁は汚いとか言われてるけど、やっぱり私は好きだよ
面白いのが出てくるけん、また覗いて見てくれちゃあー
面白いのが出てくるけど、また見てくださいー
ほおしたら、嬉しいじゃん!!
そうしたら、嬉しいです!!
ふんじゃぁねぇー♡
じゃあねぇー♡
★写真説明…地元の春 桃の花がジュータンみたいに甲府盆地に咲くのはお見事!!
最近は桜と桃が一緒に咲くときもあって、加えて梅まで…
綺麗な景色なんだけど、順々に咲いていくのが風情かな~と感じますね。
*注意
私の使っている甲州弁は、山梨県で言うと静岡県寄りの母と山梨県の真ん中に近い父とのハーフなので、広い山梨県の中で、使い方やニュアンスが違う言葉も沢山ありますので、このブログで話すしゃべくりが、全ての甲州弁の発音ではありません。
空耳あわーも違ったイントネーションの地域ももちろんあるだろうと思います。
なのでここでは、私の使っている甲州弁で話しています。
山梨県の中でのハーフなのでもちろん発音やイントネーションが違っています事をご承知おき頂き、方言を楽しんで頂けると幸いです。
空音のそら
“空音”は空の好きな私のニックネームです。
ここは空音の感じた自然の空気~
太陽・月・風・曇・雨・虹・花・・・
今日のお気に入り写真とともにつぶやこうかな~
去年の桜~

Jpeg
もうすぐ桜が咲きますね。
今年もきっと綺麗に咲くでしょう~。
桜は日本人のDNAに刻まれているのでしょう(国花のひとつ)!!
燻製に使う桜のチップが日本人に美味しく馴染み深いのは、
そんな事も理由の一つかも知れませんね。
カナダではメープルのチップが多いそうです~。
産まれてから常に身近にある木って、見も心も共にって感じがします。
開花が楽しみですね。
今がどんな状況でも気高く美しく咲く桜を、愛でて癒されましょう。
必ずまたおでんを食べお団子をほおばりながら、マスクのないお花見ができるこ出来る事を信じ、待ちましょう。
ではまた~。
空音のひとりごと
ここ、空音のひとりごとは、感じたことや思った事や思い出話しなど
くっちゃべっていきますよ~~~!!!
コメント